群馬県・宮田不動尊ご開帳
2017年1月28日、初不動の日。群馬県渋川市・宮田不動尊が年に一度のご開帳と聞き、お参りしてきました。岩の洞窟の中に、白い石造の等身大の不動明王さまが立っておられました。
仏像の本で何度か観ていたのですが、やっとお参りできました。
1251年、院派の作だそうです。荒々しいお不動さまでありながら、優美さが見られるのは院派だからか、とパンフレットに書かれていました。
なお、ものすごい急な階段をたくさん登らないとこのお不動さまにはたどり着けません。そういう大事なことは仏像の本には書いてないんですよねw 現地に着いてビックリしました。
| 固定リンク
コメント