2015年3月仏像拝観記録(坂東星谷寺、八王子の康慶?、インドのイム、九品仏浄真寺など)
3月14日
八王子市龍見寺でヨガ!
3月15日
神奈川県座間市星谷寺(坂東)
欄間の彫刻に目を奪われる今日この頃。
欄間の彫刻に目を奪われる今日この頃。
3月21日
八王子市長房町 龍泉寺
ぽっくり観音ご開帳とご本尊阿弥陀三尊坐像(康慶作と伝わる阿弥陀さま)
3月22日
上野
清水観音堂/上野大仏
東京国立博物館
みちのくの仏像展2度目(やはり勝常寺のお薬師様から離れられない)
インドのイム展(なんですか、あの摩利支天さまの猪の頭は)
常設(サクラ缶バッチ)
ミュージアムシアター(VR作品「国宝 檜図屛風と狩野永徳」)
3月30日
世田谷区 九品仏浄真寺
お花見に行ったら、上品堂が開いていました。青空に満開の桜!
桜と阿弥陀さま…まさに極楽浄土。
| 固定リンク
コメント